風ひとつ

田舎に吹く心地よい風を届けたい、そう願って

2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

結願御礼の道ー大日寺から金泉寺へーその1

大日寺の山門が塗り替えられて綺麗になっています。あちこち修復修繕がなされたのでしょう、チョッと古ぼけた感じがして、情緒もあったのですが、もうそれの感じは有りませんでした。境内も明るい感じがしました。先ずは御礼の参拝ですネ。5年ぶりの綺麗にな…

結願御礼の道ー5番から4番大日寺へーその2

高速道路の下を北にくぐります。もう民家が無くなって、イヤ右側にポツポツとはありますね、とにかく左は全くの山ですよね。谷の中に入って行くのでしょうか?地図によれば、地名も黒谷とか松谷とかですよね。しかしながら、結構広い道で、歩道もあって歩き…

結願御礼の道ー地蔵寺から大日寺ーその1

羅漢にある5番地蔵寺の境内に入りました。大師堂や本堂に参拝です。結願の御礼を申し上げて、本堂裏に回ります。此処に私を歩き遍路に誘った石碑があります。確かに百薬にまさる遍路でしたね。ココにも御礼を申し上げて、五百羅漢への石段を登るのです。此処…

結願御礼の道ー安楽寺から地蔵寺へーその2

通称大山さんで知られる番外札所1番の大山寺へ6キロ地点を東に向かって、地蔵寺に向かって歩いています。歩いている道は県道12号線で遍路道ではありません。 というのも、この12号線は、かつて鍛冶屋原線という鉄道でしたが、廃線になって それを道路にした…

結願御礼の道ー安楽寺から地蔵寺へーその1

袖は引野の安楽寺から5番札所地蔵寺へと進みます。安楽寺を出て、しばらく東に歩けば、県道12号線に突き当たります。左に折れて大山さんに行くルートもありますが私は真っ直ぐ東の方へと進みます。そう地図の松島小学校や七條の方ですね。12号線を横切って東…

結願御礼の道ー十楽寺から安楽寺へー

この道は、短くて、2キロくらいイヤ1キロチョッとしかないでしょう。モチロン途中にもコレというものもなくて、あゝ古墳がありましたね。阿波市から上板町に入る所でしたよね。広域農道に面していた十楽寺から、一本南の139号線を引野の方へと進みます。 …

結願御礼の道ー熊谷寺から十楽寺へーその2

御所の郷で同窓生に迎えられて、食べたり、飲んだり、喋ったりしていたら3時が過ぎて、あらあら、十楽寺まで進まねばなりません。急ぎましょう! 温泉施設の御所の郷を後にして、歩き始めました。少し広域農道を進んで、徳島道の下を南に出て、いわゆる御所…

結願御礼の道ー熊谷寺から十楽寺へーその1

熊谷寺前の広い車道を東へと進めば、またまた、広い車道に突き当たりました。地蔵様ですね。でもって思い出したらのですが、この道は、尾崎監修のJクラシックゴルフ場に行く道だったのですね。何度も通っている道だったけれど、車と歩きでは大違いなんですね…

結願御礼の道ー熊谷寺へーその2

熊谷寺の境内に歩を進めます。駐車場横から、多宝塔の近くを行けば、前回来た時とと同じように、お経が流れて、深山の寺院らしき雰囲気が漂います。少し右手に行けば、中門です。くぐりながら、アレなんだか変じゃないかって思ったのです。だってね、この中…

結願御礼の道ー熊谷寺へーその1

9番法輪寺は広い田園地帯にあって、8番熊谷寺は山裾の少し小高い所にあります。ですから、北に見える山に向かって歩くことになります。法輪寺を出た辺りはもはや水田の用意が進んでいました。駐車場にある説明板で道を確かめて、進みます。真っ直ぐ進んでき…

結願御礼の道ー法輪寺へー

大窪寺で無事結願が出来たあとは、10番切幡寺に戻って1番までの結願御礼の道があるのです。もう1つ、大窪寺から白鳥、引田を経て、大坂峠を越えて徳島に入って、3番2番1番と御礼の参拝と言う道もあるにはあるのです。 しかしながら、大窪寺から大坂峠を越え…

結願御礼の道ー切幡寺へーその5

後3キロ余りで切幡寺だと表示が出て来たところで、再び2号線から離れます。奈良坂を市場中学校の方へと上がって行くのです。坂道に差し掛かった所で、前の方にお遍路2人ずれの姿がありました。私の歩みと変わらないほどのスピードで、ユックリゆっくり歩いて…

結願御礼の道ー切幡寺へーその4

2号線を下って来て、中筋と言うバス停近くに犬墓大師や地蔵堂があるのでチョッと寄り道。デモマア、その道へ進んだお陰で、2号線から離れて遍路道を進む事になりました。でもって地図にも書かれている、通学橋を渡ります。犬墓大師辺りの人がココを通って…

結願御礼の道ー切幡寺へーその3

377号線から谷沿いの道を通って、2号線に突き当たる辺りが大影神社でした。2号線になって、大影橋や相栗の休憩所を眺めつつ、坂道を下りて行きます。そして大月橋や岩野トンネルですね。 でもって、この辺りの地図を見て思うのですが、犬墓って何でしょう…

結願御礼の道を行く(切幡寺へ)その2

377号線は香川県東かがわ市と徳島県阿波市の県境沿いを走っていて、歩いている車道は香川県でも、右手の谷を越えた山は徳島県って事ですね。旧の町名で言えば、白鳥町と市場町の境目って事ですよね。とにかく、この377が県道2号線に合流する訳で、その地点…

結願お礼の道を行く(大窪寺から切幡寺への道)その1

前山ダムから、女体山越えで大窪寺を打ち終えて、さて、そのあとは、結願御礼の参拝をする10番から1番までの道なのであります。 今日から改めて、その話に進みます。ええ、スタートは、前回引き揚げた、大窪寺門前の店ですね。民宿八十窪のチョッと手前です…

結願の寺、大窪寺への道、その8

女体山越えで、奥の院を廻って、大窪寺の裏山から境内に下りて来ました。山門から入り直しましょうかと、1度外に出て。門の前でいくつかの記念写真を撮ったのです。ハイハイ、それがコレでして、たどり着いた最後の札所前ですね。では境内に入ります。ココが…

結願の寺、大窪寺への道、その6

女体山を越えて、少し下ったら林道に出ました。この林道を進むのかと思ったら、大窪寺はコチラだと表示が出て、しかもまたまた上り坂、1度下りたのに、また登るのかと、そこにある説明板を読むと奥の院に参拝して大窪寺だとの事。ならば仕方がないですね。奥…

結願の寺、大窪寺への道、その5

これでも遍路道ですかと言いたい様な岩場の道をよじ登って、やっとこさの女体宮です。山上の小さな神社ですが、遥かに麓の景色が見えます。結構上の方まで上がって来たのだと、長い休憩をとったのでした。女体宮のある岩場から、大窪寺への道を進みます。少…

結願の寺、大窪寺への道、その4

林道から山道を登って、再び林道に出たけれど、其れも束の間、再び崖道へと誘導されます。登って来た道は苦しかったけれど、たかが300メートルしか登って無くて、2つ目の山道への表示に、700とあるのを見て、心を引き締めるのでした。あらあら、1度登ったの…

結願の寺、大窪寺への道、その3

この辺りを太郎兵衛というとの看板を見て、ならば太郎兵衛館も近いはずだと思いつつ歩きます。しばらく進んで左の木立の中に建物らしき物が見え出しました。香川大学のものだそうです。そう言えば農学部があって、林業科ってモノもあるのでしょうか。建物に…

結願の寺、大窪寺への道、その2

前山ダムから大窪寺へと進む道は5ルートあるのだけれど、軟弱遍路は出来れば、3号線から377を通る車道コースを進むつもりでした。だもので、道の駅手前から山に入る旧遍路道を採らずに、ダム湖に沿った3号線を歩いて来ました。 バス停の来栖辺りから、来栖神…