風ひとつ

田舎に吹く心地よい風を届けたい、そう願って

結願の寺、大窪寺への道、その8

女体山越えで、奥の院を廻って、大窪寺の裏山から境内に下りて来ました。山門から入り直しましょうかと、1度外に出て。門の前でいくつかの記念写真を撮ったのです。f:id:kokohahurusatokazemakase:20190407175448j:imageハイハイ、それがコレでして、たどり着いた最後の札所前ですね。f:id:kokohahurusatokazemakase:20190407175816j:imageでは境内に入ります。ココが大師堂ですね。f:id:kokohahurusatokazemakase:20190407181329j:imageそして少し離れて本堂や納経所です。f:id:kokohahurusatokazemakase:20190407181904j:imagef:id:kokohahurusatokazemakase:20190407182044j:imageココで結願の証も頂きました。ココが88カ所の最後のお寺だと言う思いはありましたが、結願の感慨と言うほどのものではありませんでした。f:id:kokohahurusatokazemakase:20190407183216j:image

   まだまだ、次の切幡寺へ歩くことになるのだと思いもあるし、1番までの、お礼の参拝が、残っているので、心はそっちへ向かっているのかも知れません。f:id:kokohahurusatokazemakase:20190407183259j:image

ココ大窪寺には、こんな所もあって、ここまで来たら、もう歩かないので杖を奉納するって事ですよね。デモ私は、まだまだ杖を奉納する訳には行きません。10センチも短くなった杖に、もう少し頑張ってくれと声なき声をかけるのでした。
f:id:kokohahurusatokazemakase:20190407183359j:imageという事で、無事結願寺の参拝を終えました。次回、10番切幡寺に向けて進む日のために、門前の様子も見ておきましょうかと違った門から出て行けば、石段左側のお店の人に挨拶されて

飴湯の接待を受けました。甘くて温かい飲み物ですよね。f:id:kokohahurusatokazemakase:20190407190204j:imagef:id:kokohahurusatokazemakase:20190407190349j:image
f:id:kokohahurusatokazemakase:20190407190359j:image
f:id:kokohahurusatokazemakase:20190407190353j:image
f:id:kokohahurusatokazemakase:20190407190339j:image
f:id:kokohahurusatokazemakase:20190407190345j:image春まだ浅い感じの天気模様でしたが、最後のお寺のお接待に心も温かく、春になったとシミジミ思うのでありました。一応コレで完とさせて頂きます。ありがとうございました。